説得– 記事一覧 –
「説得」タグのついたブログ記事の一覧です。
-
「ものを入れないのはもったいない」状態から、空き空間の価値をわかってもらうために
片付けの初期によくあるのですが、片付けるご本人が、「空いているスペースに、ものを入れないのはもったいない」と、収納家具いっぱいにものを入れるのを標準と感じて... -
「片付けなくていい」と言われても、片付ける説得をした方がいいとき
実家の親や夫といった家族に片付けを始めるよう勧めても、「今のままで、片付けなくてもいい」と、返される場合があります。また、片付けを始められた場合でも、ある程... -
これぐらい残しても大丈夫…?片付けでの「小さいもの」との付き合い方
小さいし、そこまでかさばらないけれど、手放してもよさそうに見える。片付ける本人は、「これぐらい、残しても大したスペースはとらないし」と、手放すことには消極的... -
等身大の自分を受け入れられず、片付けが進まないとき
棚の中がぎっしりすぎて、ものを出しても戻すのが難しいのに、「ちゃんとしまえるから、ものは減らさなくて大丈夫」と言っている…ダイエットに成功したら着るからと、サ... -
包装、封筒、ダンボール…片付けで出会う「入れもの」を手放してもらうために
包装や紙袋、カバー、封筒、ダンボール…もの本体ではないものの、片付けるご本人もなかなか捨てたがらず、地味にスペースをとっているのがこうした「入れもの」です。本... -
片付け中に保留になっている「譲る」を前に進める
片付けるご本人が「手放す」ことにしてくれたものの、捨てずに「譲る」としたものがかなりある…本当にこれを全部譲るのは厳しいのでは?そんなシーンを経験した方もいら... -
「セットだからとってある」付属品の片付けへのアプローチ
もの本体と一緒に、セットでついている付属品類。片付けるご本人は、それらを使っていなくても残すことを望み、結構なスペースをとっていることがあります。本日はこれ... -
「売る」にこだわって片付けが進まないときに
片付ける本人が、「売るから置いておく」と言うものが多くある。見てみると、売れなさそうか、売れても大きな金額にはならなさそうだ。手間を考えると捨てた方が現実的... -
片付けを手伝わせてくれない…そんなご家族の説得時に、伝えてほしいこと
実家の親の片付けが、なかなか進まないように見える…でも、手伝うよと言っても、「自分でするから」と受け入れてくれない…このように、ご家族が片付けを手伝わせてくれ... -
「経験の証」になっている、思い出のものの片付け
「思い出のもの」は、手放すのが難しいものの代表です。本日は、その中でも特に「経験の証」という位置づけになっているものの片付けについて、お話しようと思います。 ...