ブログトップページはこちら
片付け– 記事一覧 –
「片付け」カテゴリーに含まれるブログ記事の一覧です。
-
「売る」にこだわって片付けが進まないときに
片付ける本人が、「売るから置いておく」と言うものが多くある。見てみると、売れなさそうか、売れても大きな金額にはならなさそうだ。手間を考えると捨てた方が現実的... -
次の片付けも手伝えるように… 拒絶されないために、作業中にできること
奈良の整理収納アドバイザー 本田一紗です。以前の記事で、片付けを手伝わせてくれないご家族の説得についてお話しました。本日は、その続きともいえます。片付けの途中... -
効率が上がる、疲れが減る…今すぐできる、片付け作業アシスト
奈良の整理収納アドバイザー 本田一紗です。以前、こちらの記事で、ご家族が片付けをなかなか手伝わせてくれない場合は、短時間で始めるというお話をしました。ですが、... -
「そのうち使う」ものとの付き合い方
家族の片付けを手伝っていると、ご本人の生活には不要に思われるのに、ご本人は「そのうち使うから」で手放せないものが出てきます。これらのものと、どうお付き合いし... -
片付けを手伝わせてくれない…そんなご家族の説得時に、伝えてほしいこと
実家の親の片付けが、なかなか進まないように見える…でも、手伝うよと言っても、「自分でするから」と受け入れてくれない…このように、ご家族が片付けを手伝わせてくれ... -
なかなか捨てられない、いただきものの片付け
本日は、手放しがたいものである「いただきもの」の片付けについて取り上げたいと思います。一口に「いただきもの」といっても様々ですが、ここでは、例えばお店の販促... -
捨てるのは怖い…そう感じる人の片付けで、褒めることの意味
片付けがなかなか進まないケースの中には、ものを自分の経験や成果の証のように感じてしまい、なかなか手放せないという場合があります。こうした際に、ご家族ができる... -
「経験の証」になっている、思い出のものの片付け
「思い出のもの」は、手放すのが難しいものの代表です。本日は、その中でも特に「経験の証」という位置づけになっているものの片付けについて、お話しようと思います。 ... -
片付けで、ものを手放す準備になる会話
片付けに消極的なご家族に声をかけ、今あるものの要・不要の見直しを始めてもらえた。けれども、こちらから見ると、もう手放してもいいのではと思うものでも、本人はま... -
捨てられなかったときに、していただきたいこと
皆さんの中には、親や夫といったご家族の片付けを手伝ったものの、ものが減らず、「進まなかった…」と落胆している方がいらっしゃるかもしれません。今日は、片付けでも...